第4回仮想空間デザインコンテスト2025を開催します

IoT・AIセンターの最先端の機材を用いて社会に変革を起こすことができる人材の育成を目指して、下記の日程にて第4回仮想空間デザインコンテスト2025を開催します。

文科省の月刊誌に星合センター長(情報学部教授)が登場

 星合隆成センター長(情報学部教授)が文科省の月刊誌に登場,星合センター長と高島市長とのイノベーション・DX人材教育に関する番組対談が紹介されました.

熊本市北区主催動画コンテスト表彰式で本学学生が多数受賞

北区地域活性化動画コンテストの表彰式が,4月11日に本学SoLAホールにて開催されました.本コンテストは崇城大学IoT・AIセンターが包括連携協定を締結している熊本市北区が主催し,一般社団法人SCBラボ,岡山市北区役所総務・地域振興課区まちづくり推進室,J:COM熊本,TSUTAYA AVクラブ植木店,肥後銀行地域振興部,全国古民家再生協会熊本第一支部の協力で実施されているものです.

熊本市北区と連携した子ども向けPythonプログラミングオンライン講座を開催

2025年3月22日・23日に,本学星合隆成情報学部教授が講師となり,熊本市北区の子ども向けにPythonプログラミングオンライン講座を開催しました.

熊本日独協会らと連携しグローバル人材育成イベントを開催

2025年3月16日に,イノベーション人材育成を目指すIoT・AIセンター(星合隆成センター長/情報学部教授)が熊本日独協会一般社団法人SCBラボF.I.Y.などと連携し,世界に関心を持つ高校生や大学生が自ら企画運営するとともに,社会変革に向けた取り組みやアイデアを発表することで,グローバルに活躍できるイノベーション人材としての成長を図るイベントを開催しました.