2022年3月7日(月)、熊本県立熊本工業高校の1年生39名が崇城大学IoT・AIセンターの見学に訪れ、星合隆成センター長(SCBラボ所長)より、同センターの理念やDXの推進、イノベーションハブ構想についての説明を受けたほか、プレゼンテーションスタジオでのリモート会議システムやナビゲーションシステムを体験しました。
2022年2月1日に崇城大学IoT・AIセンターと全国の企業・自治体が連携し、「熊本から日本全国に向けたDX推進」を目的とする活動ブランドとなる「DXfromKUMAMOTO」を旗揚げしました。
これにともない「DXシンポジウム2021 from KUMAMOTO(仮称)」実行委員会も、DXfromKUMAMOTO実行委員会と改称し、2月13日にこけら落としとなる「DXパネルセッション2022」をオンラインで開催しました。
このイベントの様子についてはこちらで公開しております。
